硝子ノ欠片
[PR]
20 . April
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/20 (Sun)
まーってママのまーか?
30 . July
ポケモン見てきたー!!
ゾロア・ゾロアークかわええぇ!
もうね、まじやばいぐらいかわいかったです。親子萌!
僕、心底コンビ物に弱いな。コンビ愛好きすぎるな。
ところで、まーってママのまーか?
だとしたらゾロアークはメス・・・?
いやでも「我が子のように」ってことは我が子ではないのか?
伝説3犬が色違いってことは・・・あいつらいっぱいいたりするの?
セレビィの時に出てきたスイクンはあれノーマルだったよね。
それが色になってるってことは複数匹いる・・・?
もう何が伝説なのかわからないよ!
PR
2010/07/30 (Fri)
ポケモン
Trackback()
Comment(0)
ktkr!
30 . May
ブラックホワイト初期3体ねーよwとか思ってたら伝説2体は超かっこいいじゃないかどうしたんだこれ!!
レシラムが好みすぎて息切れしそうです。ふつくしい・・・。
ホワイト買おうと思ってたけど白いほうがブラックで黒いほうがホワイトなのか。逆なのか。
これは・・・ブラックだな・・・!
今から擬人化するのが楽しみです。9月からの擬人化サイト巡りも楽しみ!!
あとの心配事は御三家の最終形態だけですね。
これが駄目だったら僕もう確実に、御三家ボックス行きという暴挙に出る。
2010/05/30 (Sun)
ポケモン
Trackback()
Comment(0)
タイトル考えるの面倒
02 . February
気付いたらタイトルに寒いって入れようとしている自分がいる。
だからって↑はどうかと思うよ、俺。
別館の擬人化更新してあります。今日の夜中ぐらいに。
波ピカと色ホウオウ追加。
お嬢ちゃんとおっさん。
何かホウオウは伝説3犬助けてあげたよとかいうあの話から世話焼きなイメージがあります。
下絵描くのがめんどくさい気分。珍しいなー。
色塗りしたい。下絵とペン入れめんどくさい。
2010/02/02 (Tue)
ポケモン
Trackback()
Comment(0)
でーたーよー!!
09 . January
5846回でおいでになりました!!
わああぁい!!
これでホウオウルギア揃ったよー!!
気合入れて擬人化するぞー!宿題すんだらー。
マスターボール余裕でした。←
だってこっちレベル50台しかいないんだもん。70のホウオウ様とか無理無理。
それにさくらとおそろいだしね!やっとくもんだね、ファイアレッド。
命名;銀杏
「いちょう」じゃないよ。「ぎんなん」だよ。
ひかえめで、ちょっとおこりっぽい。
何やそれって感じの性格ですがまぁ、いいや。
これを糧にスイクンも頑張れる・・・かな・・・。きっと、たぶん・・・いつか・・・そのうち。
2010/01/09 (Sat)
ポケモン
Trackback()
Comment(0)
こたつみかん
01 . December
更新しました。
こっそり別館も更新してます。
ソウルシルバーにミュウが仲間入り。
ミュウは映画のイメージがかなり強いです。
で、イメージモデル的にまじみらのシルス。または、ゲトバのマクベス。
このふたり似てるよね。銀髪、ちびっ子、前髪真ん中わけ、天才。
でも描いてる内にマクベス消えました。もうシルスしか面影無いよ!
色的にはシルスよりメルだけどね。
まじみらとか知ってる人ほとんどいないですよね!すいません!
マジックミラーじゃないよ。Migical×Miracleの方だよ。
シルス可愛いよシルス。
2009/12/01 (Tue)
ポケモン
Trackback()
Comment(1)
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
無題
[08/08 水鬼]
無題
[08/08 柚木]
無題
[06/11 水鬼]
無題
[06/11 柚木]
無題
[05/26 水鬼]
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 370 )
ヲタ ( 263 )
マビノギ ( 21 )
ポケモン ( 13 )
最新記事
お暇頂きます。
(06/07)
母の日はカレーってCMやってるから今日はカレーね。
(05/12)
ライヘンバッハ記念日
(05/04)
13班出動します
(04/18)
近況報告的な
(04/14)
ブログ内検索
リンク
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 4 )
2013 年 03 月 ( 4 )
2013 年 02 月 ( 5 )
Powered by
NINJA BLOG
Designed by
PLP
忍者ブログ
/ [PR]