忍者ブログ
21 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22 . December

あ、お久しぶりでーす。
昨日とりあえず卒制出してきました。香川帰れるよ。
今日はひたすら部屋の掃除。この数週間、そりゃもう酷い生活してたからね。
これからお客さんも来るので頑張るよ・・・。

ソルサク体験版もまだやってないんで、早くやりたいね。vitaちゃんはじまったな!
PR
12 . December

「うちの精鋭が束になってかかるより、杉下一人の方が役に立ちますから!!」
「勝手な事言ってんじゃねぇよ!」

中園参事官がS11にしてついに刑事部長に刃向ったぞ、おい!よくやった!よく頑張った!よく言ってくれた!!
ギャップと言うか、普段ああいう奴が叫ぶと余計に、よっしゃああぁ!って気分になるね。
お辞儀するだけが能とか言われてたけど脱したね!

つか、亀山君でも北海道の雪原に放り出されるまで2年かかったのに、かいと君相棒2か月にして早速、命の危険→記憶喪失だよ。こんだけマッハで痛めつけられたのはお前が初めてだよ。
10 . December

うわああああああああああ、郭嘉ちゃああああああああああん!!
郭嘉ちゃんかわいいよ郭嘉ちゃん。その頭もふもふしたい。かわいい超かわいい。郭嘉ちゃんかわいい。かわいいは正義。

ふぅ、王者の遊戯1巻買ってきました読みました。
もうね、待望の郭嘉ちゃん主役漫画と聞いて買わずにいられるかと。
それ待ってた。全国の郭嘉ちゃんファンが待ち望んでたよ。
郭嘉ちゃん+ショタ天国+特殊能力+相棒とかどんだけ俺得ww軍師ファンタジーktkr。
まさにマスター軍師とサーヴァント将軍。
中々ぶっ飛んだ設定ですが、大丈夫です。どんと来い。むしろ美味しい。三国志もファンタジーも大好物よ。
もうね、萌えずにいられるかって勢いよ。郭嘉ちゃん天使。卒制の忙しい時に天使が現れちまったよ!!
2巻では曹操様出るんですかね。うはー、超楽しみ。絵も綺麗だし、戦もすげーかっこいい。

曹操様はやっぱ荀彧先生連れてたりするのかなぁ。僕としては曹郭至上主義なもんで・・・。荀彧先生は惇にいとお留守番コンビなイメージがあるってのもある。
しかし、今の所曹郭でも遼郭でもなく、まさかの●郭です。←ネタバレ伏字。
うん、その発想はなかったね。なさ過ぎてびっくりしたね。
いやだってそいつ、連れてけないよ・・・?どうすんの郭嘉ちゃん、それ飼えないよ。
もう色んな意味で先が楽しみすぎるね。

あとは、荀攸と郭嘉が普通に仲良しなのも個人的には結構新鮮だったかなー。
あそこは喧嘩友達って言うか、仲良く喧嘩してるイメージだね。仲良く、ね!
荀彧、荀攸、陳羣は郭嘉お説教係って感じだよね。でも仲良しだよ。仲良く喧嘩するよ。
まぁ、荀攸が出てくる作品自体そんなにないと思うんだけど・・・ブレ三では見事に時滋郎のリードを引っ張ってくれました。お疲れ様でーす。

色んな郭嘉がいるけど、ああいう軍略馬鹿な郭嘉ちゃんはまさに郭嘉ちゃんって感じでいいね。
かわいいしね。
やっぱ郭嘉ちゃんの能力は鳥の目って事なのかな?郭嘉は鳥だと思ってるのでちょっと嬉しい。
10 . December

流石に明け方は寒い。
もう観念してストーブ出しました。俺の負けだ・・・!
やばい、ストーブまじ暖かい。
去年は12月いっぱい粘ったのになー。
歳には勝てないわ。
これで暖房器具ペンタブ、から脱しましたぜ。ちょっとは課題やる気出せよ、俺。
04 . December

卒制が、上手く、いかないっ!
はー。思い通りに動いた時は嬉しいんですけどねー。そうはいかない時はもう、やる気殺がれるね。
この野郎、こん畜生、やってやろうじゃねぇの!あぁん?っていう性格ではないのでね。燃え上がる前に鎮火されますよ。
ここは後回しにして別のとこから手を付けるかな・・・。なんとか考えないとなぁ。

巷ではね、もうクリスマスムードだよ。いや、巷っつっても学校だけど。学校行くしか家出てないけど。
今日、授業中にサンタさんが「クリスマスイベントはーじまーるよー!」って告知しに来た。
そんなん言われたらね、焦るやんね。年賀状も書かないといけないし。
見たい映画めっちゃあるけど、時間もお金もないよ。あぁ、折角ymd祭リ状態なのに!!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/08 水鬼]
[08/08 柚木]
[06/11 水鬼]
[06/11 柚木]
[05/26 水鬼]
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]