忍者ブログ
20 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 . August

ハウジング実装!と言うわけで。
ハウジングレポ。

いつものように画像重いので以下注意!



mabinogi_2010_07_22_003.jpg

お城です。樽鯖では一番に築城されたのがアブネア。
木曜日なので5時ごろに帰宅してインしたらもう第3段階にかかってましたからね。
しかし、これ。どこのギルドも新人確保に必死な昨今ですから、いい宣伝ですよねぇ。

mabinogi_2010_07_22_001.jpg

内部。出来立てで突入した人々がわらわらしてます。

mabinogi_2010_07_22_002.jpg

地下ダンジョンへの入り口。
なんか、上に比べて廃墟ですね。新築なのにボロボロですね。

mabinogi_2010_07_22_005.jpg

折角なのでインキュにも会ってきました。
場所によって色が違うんですよね・・・?
アブネアなので白インキュ。

さてさてついにハウジングですよー!!
結局韓国と同じシステムっていうのが残念ですが。

mabinogi_2010_07_31_004.jpg

これが我が家です。
煉瓦とか木の屋根が人気らしいですけど・・・僕はこの一番安い藁葺がかわいいと思うんですよねぇ。
値段で選んだわけではないです。このデザインが一番好きなんです。
だって、ほら。素朴でかわいいじゃないですか。草庵って感じで良いと思うんですよね。
白川郷みたい。

mabinogi_2010_07_31_001.jpg

まぁ、ケルティックなので内部は白川郷とはいかないんですが。
とりあえず用意できる家具を適当に用意して置いてみました。
生産は・・・素材揃えてないので保留。
その内、生産ブラウニーも試してみたいですがね。

mabinogi_2010_07_31_003.jpg

家主はこんな感じで家の情報が見れます。
家金庫に金を入れておけば税金の自動払込みも可能。
ブラウニーが払ってくれるという事らしいです。便利ですね。

mabinogi_2010_07_31_002.jpg

ちなみに、リフォームで屋根や壁の色は変えられます。室内に至ってはまるっと変更できるのであまり入札時にその辺は気にしなくても良いかと。
参考までに。

これで、ログアウト中も露店放置ができるってわけですよ。
個人的にECOの露店システムがうらやましかったので、これは良いですねー。
今ンとこ売るもんないけどね!
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/08 水鬼]
[08/08 柚木]
[06/11 水鬼]
[06/11 柚木]
[05/26 水鬼]
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]