・予想以上に剣心がかわいい。おろ、が上手い!
・観柳ぱねええぇ!神配役、神演技。香川さん流石すぎます。
・最初、恵さんェ・・・と思ってたけど、蓋を開けてみると薫ちゃんの方が違和感だった。演技力の勝利。
・薫ちゃんはなんか違う。とにかく違う。薫ちゃんそれじゃない。
・弥彦かわゆす。
・左之は年齢を凌駕してた。その歳で左之役無理だろwと思ってたけど、左之だった。
・左之、お前初登場そこかよおぉ!!
・斬馬刀のクオリティすげぇ・・・。
・刃衛がまじ実写化だったwww
・斎藤さん・・・いや、思ってたより良かったよ。でもなんかなー、えぐっちゃんは優しい感じがするんだよなー。
・やっぱり、警官キャラは使い勝手がいいのか、斎藤さん大活躍。
・署長さんと山県さんもまじ実写化だったww署長さんのキャスティング神www
・イケメン外印キター!るろ当時の和月と最近の和月の持論を上手くミックスした感じで良かったと思います。
・しかし、まさかの超アクティヴ外印!!
・なんで、戌亥にその設定つけたしwwww戌亥は迷彩服じゃ駄目だったんかな・・・なんか違うんだよな。
・観柳の机の上のうさぎが気になりすぎる。
・外印戦まじ胸熱!!殺陣かっこええぇ。
・ガトリングガン戦の左之の頭良さにちょっと鳥頭って言っててごめん、とか思った。
・刃衛はやっぱり使いやすいんですかね。急がないと死ぬよーっていう状況が映画向きなのかな。
・結局、技名出たのは龍双閃だけでした。ハイスピード殺陣の中で龍追閃も多用してたと思うけど、まぁ言えないか。
・安定のおつかい要員剣心さん!第2弾があるならあやめちゃんすずめちゃん希望。
・BGM神。でも、ちょっとはお馴染みの曲も使ってほしかった感はあるな。難しいか。
外印が意外と蒼紫様よりだったって言うか、恵さんをちょっと庇ってみたりとか、冷静な見解を述べたりとかね。あのままごー君が蒼紫様で観柳邸やっても良かったと思うんだけど・・・他の御庭番集がいないか。
小太刀ではなかったですが、戦い方も蒼紫様っぽかったね。外印らしい戦い方は最初の一手だけでした・・・。
まぁ、蒼紫様出したら、刃衛ラスボスには出来ないですよね。蒼紫様は仲間が死ぬってところがキーなんだし。
でもこれ、続けていくとして、京都編やるなら、よっぽど上手いこと蒼紫様出さないと・・・蒼紫様の存在気にしすぎですね。すいません。大好きなもんで。
原作ファンでない人も楽しめるっていうか、原作ファンじゃない方が素直に楽しめるかな。
原作知ってると、この後ああ繋ぐ気なのかな・・・とか邪推しますね。
外印と戌亥っていう面子がなぁ・・・。人誅編に繋がりそうなんだもんな。
でも、シリーズ化も出来そうなので、それはそれで見てみたいですね!
PR