けんちゃんまじ素敵!
からくりでもそこそこ出てたので嬉しかったです。
それから、サントリーのCM、ようやくけんちゃん出てるのに巡り会えました。
ラストだけど、佐分利先生が子供の治療してたのがすごく似合ってた。子供好きそう。
あ、勿論たかおもせんせもうっちーも好きだよ。素敵!
うっちー龍馬は小汚い龍馬って感じで好きです。天然の賢さって言うか、ね。
福山龍馬は計算の賢さってイメージ。うっちーとえぐっちゃんは僕の中で二大龍馬。
佐久間先生に新撰組に西郷さんにと幕末オタ的にも大変滾りました。
禁門の変をね、ああいう視点で描いたのは初めて見た。
幕軍でも長軍でもなく、民と医者の視点って言うのはすごく新鮮でした。
でもそうだよなぁ。関係ない一般人からすれば戦争で大火災で巻き添え食って、ってだけだもんね。そこに攘夷だ尊王だなんて無いわけで、お前らだけで勝手にやってろよ!って感じなんですよね。
うーん、頭ではわかっててもそういうのってどっちかの視点になっちゃうと忘れがちなのかもなぁ。
これからが楽しみです。どう終わるんだろう。
・・・終わるよね!完結編だもんね!!