クライマーズ・ハイ読了。
あんなに映画好きなのに何故、今の今まで原作読む気にすらなってなかったのか不思議です。
もうめちゃくちゃ良かった・・・!
結構違うもんですねー。映画だと悠さんはひとり暮らしで、淳もスウェーデン?かどっかに行ってるんですよね。
まぁ、核ではあるんだけど家族を入れると映画には収まらないね、確かに。
それでもちゃんと家族ってワードを逃さなかったのが流石だなぁ。
あれです。原作悠さんは佐山好き過ぎるよ。
ずっと悠←佐だと思ってたけど、悠→佐だったんですね!
「佐山にだけは嫌われたくない」とか「弟のように思っている」とかもう事あるごとに佐山だよ。
悠佐まじうめぇ・・・!
悠さんは佐山に見限られたくなくて、トラウマもあって、戦々恐々としてるけど、佐山は絶対に悠さんを嫌ったりしないんだよね。佐山は何となく悠さんの恐怖心とか理解して接してるんだけど、雑観潰された時とか不安定になって睨んじゃう。でも、悠さんが不安になる、とか後で気づいて精一杯いつも通り接しようと努めるんですよ。佐山健気!
原作の一番の驚きは佐山とずーこが結婚するって事でしたね・・・。
息子の名前まで悠さんにあやかろうとする佐山の悠さん好きはいっそ微笑ましい。
映画の潔く辞表叩きつける悠さんもかっこよかったと思うんだよねー。
まぁ、映画悠さんはひとりだから出来た事か。
きっとあの後、フリーになって佐山憧れの生涯一記者を貫いたんだと思ってます。
ドラマも見ようかなぁうーん。でも佐山はやっぱ堺さんなんだよなぁ。
なおさん好きだけど、佐山は堺さんだわ。
PR