「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」見てきました。
うん、面白かった。
あれはオススメですねー。
ファンタジーってどうしても駆け足感が否めなかったりするもんですが、そんなことも無かったと思います。
エラゴンとかはそういう意味で残念でしたが、これは上手く纏まってたかと。
壮大な世界観を無理矢理詰め込むんじゃなく、期限付きのストーリーにしたのが良かったと思います。
アクションシーンも殺陣も迫力とスピード感があって良かったです。
若干、ハリポタっぽいと思うところも・・・まぁ、無かったわけでも無いですが。基本の舞台が現代なので気にならないかな。
CGもかっこよかったです!
吹き替え声優も豪華だった・・・。大塚Wで出てた!
これはかなり良作かと!是非!
エンディングのショートムービーがあります。
でもね、頭良いなと思ったのがスタッフロールの途中で入れてるんですよ。
洋画の長いスタッフロールって見てもらえないじゃないですか。「ここで入れるのは頭良いなぁ」と思いましたね。
まぁ、ちょっとあれな・・・終わり方です・・・が・・・。
PR