忍者ブログ
18 . September
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

14 . April

今期はミステリー多くて嬉しいなぁ。

というわけで三毛猫ホームズ初回!
・・・違う。三毛猫ホームズってそうじゃない。そういう事じゃない。
いや、確かに面白かったんだけども。でもどうせなら全力で三毛猫ホームズやって欲しかった。

僕は、小学校の時初めて読んだミステリーが三毛猫ホームズでした。三毛猫とともにオタクに育ったようなもんです。
赤川次郎読んでる小学生なんて嫌だな。←
なので思い入れがあると言うかなんと言うかね。あれをジャニドラマにして欲しくなかったわ。
イケメンじゃないんだよなぁ。マダオなのに、そこそこモテて細身なんだけど、ああいうイケメンじゃないんだよ。
そもそもホームズ擬人化した意味わからん。人型別にいらん、と言うかそういうのやめて欲しかった。ホームズにはかわいいままでいて欲しかったよ!!

確か僕の記憶が正しければ、ホームズって拾ってきたんじゃなくて、飼い猫だったのが飼い主が死んだから引き取ったんじゃなかったっけ?
去勢手術した後に、現場をうろつく癖がついたんじゃなかったっけ?違ったっけ?
紅茶飲むんだよね。猫の癖に。
あとお兄ちゃんはいなかった気がする。妹はいたと思うんだが・・・。
もう10年も前に読んだきりだからうろ覚えもいいとこだけど。もうかなり続刊増えてるんだろうなぁ。また読みたい。
PR
09 . April

今日、友人とレックリの話したら久々に見たくなって見直してます。
改めて見ると、帝が烏丸征伐の話ししたりしてたんですね!奉孝ありせば言って欲しかった・・・ほんとに!あの一言だけで曹操様のイメージがぐっと変わるのに。だから言わなかったんだろうけどさ。
曹操様完全悪役なわけだが、曹操様にしてみれば「劉備てめー助けてやったのに何してくれてんだよ」ってのも道理なわけで。魏蜀両方好きだけど、やっぱり郭嘉がいたらなって思っちゃうよね。蜀好きだけど!
むしろ好きだからこそ、孔明と対決して欲しかったなぁ。
しかしこれ、敵味方がわからんくなりそうだ。無双の色分けって大事なんだね。

どこ行っても趙雲はチートだなぁ。長坂の英雄まじ英雄。
そそさま「我が軍にああいう強者が何故おらん」
殿ー!史実無双の張遼がいるじゃないですか!忘れないであげて!このどこかに張遼が・・・どれだ来来、わからん。

孔明かわいいなぁ。白い衣がふわって、ふわって!かわいい!
レックリの孔明はいいよねー。かわいい。撫で繰り回したいかわいさ。
08 . April

というわけでFate/0。うぁー!良かった!!
バーサーカー胸熱じゃねーか!超かっこよかった!騎士は徒手にて死せずにはロマンが詰まっているということがよーくわかった。
ただでさえ一苦労だというバーサーカーであれは大変だったろうなぁ。素晴らしかったです!
雁夜おじさんまじ正義!!歩く死亡フラグなのにあの頑張り。
余命一ヶ月に充分と言い切るだけの事はある気概です。すさまじい。
しかし、愛娘の為って言葉を吐ける時臣はやっぱり間桐の魔術を知らないんじゃなかろうか。誰か葵さん呼んで来い。そしてこいつら話し合いで解決させろ。拳でも可。
共謀して火属性とサーヴァントの猛威を振るえばじじいも倒せる。

まぁ、今回はバーサーカーよりキャスターですよね。
あれって龍ちゃん連れてった方が安全だったんじゃ・・・とか言わない約束ですか?でもほら、旦那と龍ちゃんが離れなければ殺れなかったわけで。
龍ちゃんには特等席から見せてあげたいなっていう旦那の愛情ですかそうですか。でも、龍ちゃんは化け物の中というシチュエーションもそれなりに楽しんでくれたと思うよ。
旦那は龍ちゃんから魔力貰わなくても平気だし、龍ちゃんは別に聖杯とか知ったこっちゃないし、確かに召喚した側、された側ではあっても、あのふたりって趣味が合う友達なんだよね。そんな聖杯アウトオブ眼中な奴らが結局、一番相性が良かったなんて皮肉だね。
キャスター組幸せになれよ。地獄で。

EDの若切嗣かわいかったなー。(ただし目は死んでいる)
つまりアイリをアイリとして育てたのは切嗣って事か・・・何その光源氏。
21 . March

うは、サイト広告出てるしww

神戸が卒業しましたね。お世辞にも好きではなかったものの、こうなるとなんだかなぁ。
まぁ、特命係は島流し部署だから~と言って亀山君やめさせた以上、とっかえひっかえしないとおかしいという話にはなるので。
あいつの所へ行くのか・・・大河内さんが今まで以上に(色んな意味で)大変になりそうな。
また使える卒業のさせ方ですね。
そして、最後のファンサービスは神戸ルームと久々のお魚バーですか。

今回も非常に相棒らしい話でしたよね。最先端の悲劇だった。
神戸は何のために狸親父の下へ降ったのかと思わなくもないけど、それ言っちゃあおしまいだよね。大河内さん、まじがんばれ。
ていうか、僕だったら神戸ぐらいのスペックがあって大河内さんみたいな人がいたら辞職する。
15 . March

三ムソ6with猛将伝買いました。
魏伝と郭嘉の英傑伝はやった!色物実力派集団め。大好き。
魏はほんと、変人ばっかりで美味しいですよね。にこ。

典韋と淵ちゃんと曹操様と、死亡シーンがことごとく泣かされるんだが・・・。
辛い。切ねぇ。淵ちゃんのあの最期を見た後だと、関羽がなんぼのもんじゃい!と思ってしまう。いや、蜀好きだよ。大好きだよ?
さっきまで淵ちゃん、張コウと踊ってたのに!!って感じだった。
曹操様泣かないし、泣けないし、惇にぃの人間臭いこと!曹操様が人間やめようとしてる分、惇にぃが人間的になっていくような感じ。そこまでわかってる実は賢い子、張コウ。
曹操様も最期は静かにおだやかにお亡くなりになれたのかな。あの台詞を聞いてしまった惇にぃの落胆とか後悔とかって計り知れないよな。そりゃあ、後も追うわ。
これで郭嘉の病死まで描かれてたら僕もう耐えきれなかったろうね。涙腺が。
うん、なくてよかった。・・・でも、あの袁家討伐は烏丸なんだよな・・・。

最初見た時のコレジャナイ感は何だったのかと思うぐらい郭嘉が好きです。かわいいです。郭嘉なら何でもいいんだな。特別衣装が文官っぽくていいよね。
兵卒にまで、「夜通し語り合った」だの「出会うべくして出会った」だの、知れ渡ってるってどんだけ普段から目に余るかって話ですよ。郭嘉たんは曹操様大好きだな。真の我が主、だもんね。
陳羣との絡み美味しかったです。ありがとうございました。イメージ通りだったww

ストーリーは全体的に笑いあり涙ありですごく良かったんだけど、最後の司馬懿はいただけない。
あの謀反スマイルね。僕は司馬懿ってあくまで曹丕様の為に謀反した人だと思ってるので、あれはいらなかったんじゃないかなー、と。
そこだけ除けば、素晴らしかったです。

さて、満足したので蜀伝やってくるかなー!
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/08 水鬼]
[08/08 柚木]
[06/11 水鬼]
[06/11 柚木]
[05/26 水鬼]
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]