硝子ノ欠片
[PR]
20 . September
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/09/20 (Sat)
姫たちの戦国
09 . January
うーん、正直ねぇ。女たちの~とか、あんまり好きくないんですわ。
大奥とかも興味ない。たまたま見た再放送もあれ、秀坊出てたから見ただけでね。←
信長様と長政様かっこよすぎる。ありゃ、惚れるわ。
思ってたよりトヨエツが信長様でした。
それにしても愛菜ちゃんかわいかったー。あの子、天才だよね。プロ過ぎる。
ここが最盛り上がりポイントにならない事を祈る。
信長様もすぐ死ぬし、愛菜ちゃんも当然ながら子役に過ぎないし・・・。
これもう途中から見なくなる予感がバンバンするわ。
PR
2011/01/09 (Sun)
ヲタ
Trackback()
Comment(0)
3連休初日!
09 . January
冬休み中に見た映画とかの感想でもざっくりいきたいと思います。
クローズZEROⅡ、南極料理人、蛇のひと、というバラッバラなラインナップでお送りします。
では続きから。
[つづきはこちら]
2011/01/09 (Sun)
ヲタ
Trackback()
Comment(0)
愛さなくて良いから
08 . January
何度見ても泣く。
石神さん最高だようわああぁん!
天井の汚れ眺めながら4色問題やるシーンが凄く好き。
堤さんの真骨頂だと思う。ほんとに。
もうあの雰囲気とか、空気感とか、ラストの豹変具合とか・・・。
上手いわぁ。大好き。
姿勢のいい人だから猫背しんどかったんじゃないかなとかいらん心配をしてしまう。
勿論、クラハイとか京極とかSPも大好きなんだけど、堤さんが見たいという人がいたら僕はまず容疑者Xを勧めます。
明日は飛べおっさんでも見ようかなぁ。
あ、でも実家から荷物届いたら色々DVDあるんだよなぁ。どうしよっかなー。
2011/01/08 (Sat)
ヲタ
Trackback()
Comment(0)
LADYはじまりましたー
07 . January
毎回、番組変更ごとに見る番組をまとめたメモを作ります。
そうでもしないとすぐ忘れるので。
いざ放送日になって被ってたら迷うじゃないですか。だからもう事前に決めちゃいます。
今期はなんだか心理モノが妙に多い。
そりゃもう、ミステリー大好きだし、心理モノも好きなんだけどこうも並ぶと被るんじゃないかなぁ、とか心配になるよね。
4つです。心理系ばっかり。
コントロール、ホンボシ、LADY、Dr.伊良部。
伊良部はちょい違う気もしますが。でも精神科医だもんな。
木8の新作は853以来ですよね。船越の連ドラは副署長以来?
ホンボシ楽しみだなー。
2011/01/07 (Fri)
ヲタ
Trackback()
Comment(0)
がいせ・・・ん・・・?
02 . January
やっぱ凱旋しなかったー!!
あそこで「数日後」とかアリかよチクショー!
どーしてもあの戦場は撮れませんでしたかそうですか。
西ジェネの凱旋見たかったよおぉorz
結局、速水をガン見する1時間半で終わりました。
それにしてもまさかの公式白速っぷり。
神宮司先生の前でふてくされてそっぽ向くふたりがかわいかった。
学生時代はふたりでセットとか。何それ、学生時代妄想しろと言ってるの?
ラストぐらいは速花で花房師長に花持たせて、速水が旅立って終わると思ってたのに!
どうしても速花推奨しないのか。どんだけ白速プッシュだ。
そんな僕は本日、映画版DVD購入してきました。
コピーは持ってたんだけど、どうしても特典見たくて、3000円切るなら良いかなー、って。
速水まじ愛してる。
2011/01/02 (Sun)
ヲタ
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
無題
[08/08 水鬼]
無題
[08/08 柚木]
無題
[06/11 水鬼]
無題
[06/11 柚木]
無題
[05/26 水鬼]
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 370 )
ヲタ ( 263 )
マビノギ ( 21 )
ポケモン ( 13 )
最新記事
お暇頂きます。
(06/07)
母の日はカレーってCMやってるから今日はカレーね。
(05/12)
ライヘンバッハ記念日
(05/04)
13班出動します
(04/18)
近況報告的な
(04/14)
ブログ内検索
リンク
管理画面
新しい記事を書く
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 4 )
2013 年 03 月 ( 4 )
2013 年 02 月 ( 5 )
Powered by
NINJA BLOG
Designed by
PLP
忍者ブログ
/ [PR]