忍者ブログ
20 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 . December

緑茶もガンガン減ります。
福寿園の桃山っていう煎茶がお気に入り。さっぱりしててほのかに甘いのです。
そんなに高くないし、ネットでも買えるので是非。

今日はマビの鋼錬タイアップの話でも。
ねぇ、今気づいたんだけど、はがれんって打つと鋼錬って変換される!!

mabinogi_2010_11_28_001.jpg

エド服。折角転生するので髪もエド髪にしてみました。
結構かわいいんだけど耳がイマイチ合わないので次の転生で戻します。

mabinogi_2010_11_28_002.jpg

後ろから。髪で見にくいけどちゃんと紋章も入ってます。
こうして見ると服はかなりの再現度。髪もアンテナがかわいいです。
まぁ、この後容赦なくアノたんカラーに染めてやりましたけどね!

mabinogi_2010_12_07_002.jpg

ハイ、問題の大佐です。こちらは大佐ビジュアルを再現してみました。
軍服はやはり素晴らしいクオリティなんですが。

顔は無理があったよねー!
何故大佐をエルフにした。人間もっと幅広くいけばよかったのに!
エルフはエンヴィーとラストあたりでよかったのに!
そもそも黒髪大佐がエルフなせいで黒髪のエルフのストーリーガン無視って言うね!
黒髪は大佐用に作ったのに黒目は作らないねくそんさんでした。何故!

そもそもマビのエルフは割と細面なので丸っこい鋼錬の絵柄には合わない。
PR
01 . August

ハウジング実装!と言うわけで。
ハウジングレポ。

いつものように画像重いので以下注意!
25 . June

b4179171.jpg

まさかサッカーにそんな能力があったなんて・・・
あのねくそんにやる気出させるとかどういう事だW杯!←

だからそんな事より箱ワンドの精霊化はまだなのかと・・・。

・・・普段なら経験値倍だ!AP稼ぐぜ!!
なんだけど昨日言ったようにAPはアホ程余っている。
特にこれと言って狙っているドロップ品もない。←未だにエンチャがよくわからない
うん、まぁ・・・誰か遊びにつれてってくれたら嬉しいなー。( 宿 題


ところで僕、サッカーって全然わからんのだが
そもそも他人がやってるスポーツ見てて楽しいの・・・?
え、スポーツって体動かすことに意義があるんじゃないの?見てる楽しさがわからん。
唯一、スポーツ中継で盛り上がった記憶と言えばオリンピックのカーリングで母上とルールについて議論した事ですね!
「え、あの丸に入れたら勝ち?」
「ダーツと一緒じゃね?真ん中に入れるんだよ」
「何で途中で諦めるの?もっと頑張ればいけるんじゃね?」
「素人には分からない大人の事情さ」
「まじか!カーリングって大人の遊び?!」
「やってんの大人じゃん」
「そうか。じゃあ大人の事情か。ところで何で今これ悔しがってんの?」
「真ん中だよね」
「だよね」
「あれ?ルール違うの?」
「えぇ?!真ん中寄せないの?それはないって!!」
「だって、何か負けたー!みたいになってる」
「 納 得 で き ん ! ! 」

こんな会話した事だけは覚えてる。
結局見てないんじゃね?とか言うな。
08 . June


ロナの日ですよー!!

というわけでロナの日イベントの人文字。
ちゃんと「ロナ」になっているのがお分かりでしょうか。
上の羊達は「10 67」になってます。数が足りないので分かりにくいですが。

6chイベントなので6ch住人としては行きやすくて助かります。
見学してるだけですが。

オマケ

mabinogi_2010_06_07_004.jpg

ロナ仕様なタル鯖名物・レザミニ戦隊の皆様。

レザミニ戦隊
揃いのユニフォームをそれぞれの持ち色に染めて整列する方々。タル鯖名物な突発イベント。
毎回、高クオリティーな染色技術とチームワークには恐れ入ります。
22 . May

えー、噂のミラコン追加公演2時間半前です。
既に2chはログイン戦争はじまってます。

2時間半前です。

既に満員表示出てます。
・・・これ、出演者の方々のCCは出来るんだろうか・・・。
まぁ、11:30にもなれば興味ない人とかは大分、落ちるだろうから大丈夫かな・・・。


現場の樽鯖からお送りしましたっ!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/08 水鬼]
[08/08 柚木]
[06/11 水鬼]
[06/11 柚木]
[05/26 水鬼]
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]