忍者ブログ
25 . September
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . August

ログインできたよー!やっぱりブラウザが問題だったようです。
お察しの通り、クッキー設定ですね。毎回やり方忘れるあれのひとつだ。


言ってた陰陽師Ⅰも見直しました。
・・・何回も見たはずなのになぁ。とても新鮮な気分で見れたよ。
あんな話だったのか・・・。最初の蜜虫切るところは授業で見た記憶があるんだよなぁ。
あそこでまだ晴明と博雅は他人なんですね。もう友達だと思ってたよ!

それにしても野村萬斎の晴明ははまり役ですね。
さすが狂言師。動きが綺麗。舞のシーンもありますし、「陰陽師・安倍晴明」にはぴったりだと思います。
ただの俳優ではああはいかないでしょうねぇ。
この人、のぼうの城に出るんですってね!うわー、それ見たいな。時代劇映画って付き合ってくれる人いないんだよなー。まぁ、ひとりで行けばいいんだが。

やはり原作読もうと思います。コンビもので上下関係(身分ではなく尻に敷かれる博雅的な意味で)しかも変人好きな僕としてはねぇ。あ、言わずもがなですが陰陽道とかも大好きですよ!
PR
12 . August
すごい風だ。台風きてますねー。
窓開けると涼しいんだが、本がめくれていくのと紙が空中散歩に出かけるのが困りものですね。
朝から造花入れてた瓶が割れたし…。
カーテン暴れすぎてこれ、取れたりしないよな、とか不安になる。

なんか髪切りにいくとかばーちゃんがばたばたしてるのでついでに僕も切ってきます。いてきまー
12 . August
なんかパソコンからログインできなくなったので携帯から。
なにが悪いんだろ。OSか、ブラウザか、セキュリティあたりかな…。


映画血塗れ将軍見直しました!
うぁー、やっぱ速水大好きだわ。
やばいよあの人。見れば見るほど愛が湧く。

委員会の時の「残された奴らは一ヶ月帰ってない!」が泣きそうになる。
ほんと、ICU愛してるな。速水自身は一ヶ月どころの騒ぎじゃないもんね。
あいつもう部長室に住んでるはずだ。職場イコール自宅だ。…ていうか自宅あるのか?なんかマンションとか借りててもあっさり解約しそうだよね。帰らないならいらないだろ、とか言って。
そんなんだから愛車が鬱蒼とするんだよ。あれ掃除すんの大変だぞ!

あと、さとちゃんはやっぱりあれでこそだと思います。
何でもはいはい、で済ますドラマの従順佐藤ちゃんはちょっと…。
あのぐらい嫌ってるからこそ委員会から凱旋までの感動があるんじゃないですか!
ドラマは速水があれだったのでそれどころじゃなかったけどね!

ちなみに60点って改めて見ると高いよね。
平均45ぐらいだっけ?
ぶっぶー!とか言ってる割には高得点じゃん。半分超えてるもん。
御機嫌麗しかったのか、将軍。
あのちょっとイラっとくる言い方が3才児で良い。堺さん好きだわぁ。

ジョーカーも面白いよね。今週のはあれ盛大に笑かせて頂いた。
08 . August

アンジェリーナ・ジョリー素敵だわー。

昨日、高松で大学の演奏会があったので行ってきました。
素晴らしかったです。やっぱり川井郁子さんのヴァイオリンはさすがだなぁ。明らかに音が違うもんね。
オペラなんぞも初めて聞いたんですが、面白いですねー。カルメン役の子が凄い美人だった。
身長高くて、モデルのようでした。

そして今日、瀬戸内国際芸術祭の女木男木に行ってきました。ハードスケジュールだなぁ我ながら!
帰ってきたの一昨日だぜおい。
面白かったですよー。この夏の観光地としてかなりおススメ。歩くけどね!
ネタバレになるので感想は避けますが、現代アート好きな人には最高ですよ!是非!!
島の景色も素晴らしいものがあるしね。

女木と言えばいわゆる、桃太郎の鬼ヶ島です。
しかし香川県民としては鬼っていうとそんなに、こう・・・恐ろしげなイメージはないっていうか・・・。
高松駅の前でにこにこしてるイメージあるよね!親しみやすい感じです。
たまには思い出してあげてください、赤鬼さんのことも・・・。

後は文化会館でやってる漆の県展行かないと!
07 . August

実家のパソコンが7のノートになってるんですが、Capslockキーが邪魔でしょうがない。

Capslockキーなんて意図的に使う人そうそういないと思いますけど・・・。
なんで消滅しないんだこれ。
あれです。これが有効になってるとShift押さなくても大文字打てるというキーです。
これがですね。英数と一緒になってるんです。なんてかな打ちに厳しい環境だ。

かな打ちだと!とか?とか打つのに英数に切り替えるんですよ。
そうするとですね。邪魔なあいつが一緒についてきて作動するのでいらない親切でパソコンが告知を出すんです。
「Capslock入りましたー」みたいなアイコンを出してくるんです。するとこの告知が消えるまで入力が有効にならない。ワンテンポ遅れる。必然的に盛大なミスが起こる、とこういうわけです。
もちろん、Capslockも有効になってます。気づかずに英字入れると大文字が並んでるちくしょー!とかそんな感じです。
邪魔すぎる!!

かな打ちに関する情報って少ないんですよねぇ。
調べたらこのキー自体を無効にする方法はあるようなんですが・・・英数は残してCapslockだけ無効にしたい。
キーボードの打ち心地で課題のスピードって大いに変わるじゃないですか・・・ねぇ?
母上はこれ打ちにくくないのか!とか思ったんですがよく考えたらローマ字打ちだとタイプミスでもしない限り普通に触りませんね・・・。

Capslockなんて滅びればいいのに。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/08 水鬼]
[08/08 柚木]
[06/11 水鬼]
[06/11 柚木]
[05/26 水鬼]
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]